top of page

応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者の スキル獲得のためのアセスメントと効果的な指導法

9月19日(月)

|

Zoom

それぞれの行動のアセスメント方法(ABC 分析、課題分析)と指導方法(プ ロンプト&フェイディング、シェイピング、行動連鎖の方法など)、行動の評価の仕方をお伝えします。

チケットは販売されていません
他のイベントを見る
応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者の スキル獲得のためのアセスメントと効果的な指導法
応用行動分析(ABA)に基づく自閉症児者の スキル獲得のためのアセスメントと効果的な指導法

日時・場所

2022年9月19日 9:00 – 12:30

Zoom

イベントについて

強いこだわりや儀式的行動のある自閉スペクトラム症 ASD のお子さんや 成人の方は、行動の指導において誤学習が起こりやすく、うまくいかないこと が多いでしょう。ASD の人の行動を理解しどのように行動を指導すればよい のでしょうか。そのために応用行動分析(ABA)によるアセスメント法と指導法 が役立ちます。自閉症の人の認知特性に合わせた、行動連鎖、プロンプト& フェイディングによる効果的な指導法についてお伝えします。

このセミナーでは・・・ 

1.まず取り組む行動を単一型と複合型にわけます。単一型は単独の 1 つの 行動(選択、命名、マッチングなど)、複合型は複数の行動を組み合わせた 行動(作業、調理、身辺自立など)です。 

2.それぞれの行動のアセスメント方法(ABC 分析、課題分析)と指導方法(プ ロンプト&フェイディング、シェイピング、行動連鎖の方法など)、行動の評 価の仕方をお伝えします。 

3.実践例や研究例をあげながら、さまざまな具体的な実践の進め方につい て解説します。初心者でもできるだけわかりすくお伝えします。

と き:令和 4 年 9 月 19 日(月祝) 9:00~12:30(接続8:45頃) 

このイベントをシェア

お問い合わせ先

〒806-0028

日本福岡県北九州市

​八幡西区熊手2-3-27

電話&ファックス

TEL:093-616-1335

FAX : 093-330-4239

メール

simamoto66@gmail.com

​担当:福田

合同会社

  ABC研究所

 

代表:今本 繁

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page